蛍光管型LED電球のテスト結果
2012年4月21日現在

最新の蛍光管型LED電球を入手してテストする事が出来ましたので、
ご案内申し上げます、省エネの参考になれば幸いです。



上の写真は、
右側の2灯が従来の蛍光管のクール色です、
左の手前がLED電球のクール色です、
左の奥がLED電球の白色で電球に近い色です、
写真の為見え方は多少白が強く感じますが、
実際はもう少し赤みがあります。

今回入手出来た最新のLED電球は40W型の蛍光管の形状をした商品です、
グロースタート式の器具でも、ラピッドスタート式の器具でも、
グロー球を外したり、配線を変更する事無く使用出来ると言う商品です、
当店の事務所に使用しております40W型2灯式の蛍光灯器具で、
消費電流、明るさ、色、の3点を比較テストして見ました。

現在使用しております蛍光管は、37Wのクール色で、
10年以上前から使用しており2〜3年に一度定期的に交換している物です。

テストをしたLED電球は、40W型蛍光管の形状をした商品で、
光色はクール色(5500〜6500K)と電球色の2種類です、
いずれも管の内側はフロスト加工された物です。

先ず最初に消費電流を計測して見ました、
電気に詳しい方はご存知ですが、蛍光灯には安定器と言う物が含まれており、
蛍光管に37Wと表示されていても実際にはもっと電流を消費しております。

当店の事務所で使用しております器具は逆富士型と言われる物で、
蛍光管が2灯使用されております、
37Wの蛍光管が2灯ですので74Wと考えがちですが、
実際は安定器の消費電流が含まれて、164Wが消費されていました、
何と90Wが安定器で消費されている事になります。

次に蛍光管をLED電球に交換して測定して見ました所、
消費電流は、54Wと表示されました、
実に蛍光管に比較して約1/3の消費電流です、
グロー球は外しておりませんので、
グロー球を外して、安定器の配線をバイパスさせれば、
更に電流消費は少なくなると思われます。

因みに蛍光管を外して安定器のみで電源をONにしましたら、
22Wの消費でした。

当店では現在事務所と倉庫で23台の器具を使用しておりますので、
蛍光灯での消費電流は、164Wx23台=3772Wとなります、
100Vでの使用ですので、1時間当たりの電気代は、
100Wあたり2円として計算すると、75.44円になり、
1日10時間で、754.44円、
1カ月20日間で、15088円、
1年間で、181056円となります。

年間の電灯料金が約30万円ですから、
その内の約60%が照明に消えている事になります。

LED電球に交換すると、
54Wx23台=1242W、
100Wあたり2円として計算すると、24.84円になり、
1日10時間で、248.4円、
1カ月20日間で、4968円、
1年間で、59616円となります。

なんとその差額は、121440円にもなります。


新型LED蛍光管1本の販売予定価格は7800円との事ですが、
現在1本5000円でモニター販売されておりますので、
23台分合計46本を購入しても、230000円です、
2年以内に元が取れる計算です。

以上の計算はLED電球の代金のみ計算致しましたが、
実際には現在の蛍光灯の交換時期が来ており、
何本かチカチカしておりますので、
蛍光灯のままでも交換する必要があり、
いつもの様に全部交換すると約46000円支払う事になります、
今後5年間を考えますと、
蛍光灯の場合はそれまでにもう一度交換が必要になりますので、
合計92000円必要になりますので。

このまま蛍光灯を使用し続けると、
5年間で電気代が、約900000円、
蛍光灯の代金が2回交換するとして、92000円、
合計が、約992000円となりますが。

LED蛍光管に交換すると、
5年間の電気代が、約300000円、
LED電球の場合は寿命が蛍光管の何倍も永いので、
購入代金がモニター価格ですと今回のみで、230000円、
合計が、約530000円となり、
5年間で約460000円の節約になります。

電気代だけで無く、
明るさも当店調べでは現在よりも約10%明るくなるので、
取り敢えず事務所の中の4台分8本を直ぐに交換する事に致しました、
LED電球は今回のモニターですと8本で40000円ですが、
年間21120円節約出来る事になります。

上記の様に5年間では、
事務所の中だけで、実質80000円節約出来る事になり、
先行投資で5年間に80000円得をする事になります。

以上、今後のLED電球の購入に関して何かのお役にたてば幸いです。

LEDと言うとギラギラと眩しくて目に悪い様な印象を持っておりましたが、
今回の商品に関して言うと眩しく無く非常にやさしい感じの光です。

しいて欠点を指摘するならば、
まだ価格が高い事、
電球の片側に反射板がある為に、
器具や天井が明るくならない事位でしょうか、
実際に真下や部屋の明るさは前よりも明るいのですが、
天井を見上げると暗く感じます。

逆に良い点は、
普通のグロースタートの器具でもスイッチONで直ぐに点灯する事、
電気代が約1/3に安くなる事、
寿命が著しく永い事、
100Vから200Vまで使用出来るので事業所や工場でも使用し易い、
安定器を使用しないので過度の発熱が無く器具の劣化も少ない、
発熱が少ないと言う事は夏の冷房効果も高まり、
更に省電力につながる、
と言う事は一人でも多くの方々が使用する事により、
夏の電力需要の削減にも役立つのでは無いでしょうか。

今の所、丸型のサークライン・タイプが無い様なので、
一般家庭では使いにくいかもしれません、
1日も早くサークライン・タイプが発売される事を期待したいと思います。

詳細に付きまして興味がおありになる方は、
お電話で気軽にお問い合わせ下さい。

ご注意

LEDの照明器具や電球にはいろいろなタイプが販売されており、
より取り見取りと言った所ですが、
LEDの特性により、加工の違いによる眩しさや、
色の違いがある為に全てOKとは言えないと思います。

新し物好きの当方では今までにいろいろなタイプを試して見ましたが、
自宅の居間のダウンライト用に購入した国内一流メーカーの、
電球型LED電球では、思ったよりも色が青く冷たい感じになったので、
結局使用しないでお蔵入りとなっています。

知人で最近シーリングライトを購入した方がおられますが、
明るさや色の調整が出来大変満足だとの事です。

事務所の入り口の街灯(20Wの蛍光灯)がちらついたので、
インターネットで購入しましたが、
グロー球は外して使用する様にとの事で、
明るさは従来の蛍光灯よりも暗くなりました。

倉庫の看板に使用していた100Wのレフ球3個が、
強風で舞って来た農業用ビニールで破損した為、
代わりにヤフーオークションで、
10W角型の防水型LEDスポットライト1灯を購入して使用しておりますが、
充分役にたっております、
20Wタイプもある様ですので追加購入の予定です。

以上の様にさまざまな商品が出回っておりますので、
出来れば購入前に点灯して確認をされる方が良いと思います、
特にオークションや通信販売専門ショップでの購入は、
注意が必要だと思われます。